top of page

公認・体育会所属

射撃部

私たち射撃部は、今年で創部100周年を迎える體育會の中でも伝統ある部です。射撃競技は大学から始めてもトップを狙える数少ない競技です。実際、現部員の9割以上が大学から射撃をはじめており、世界大会に出場した先輩もいます。総部員数は計34人で、銃の貸与を受けて日吉キャンパスの蝮谷射場と記念館射場の2カ所で活動しています。特に記念館射場は2020年に完成したばかりで、規模・練習設備ともに大学射撃部としては国内最高峰の練習環境が整備されています。今年度は早慶戦三連覇とインカレ優勝を目標に、部員一同日々の練習に励んでいます。説明会や体験会への参加希望は部の新歓X、新歓インスタ、公式ラインへのメッセージから受け付ています。私たちと一緒に射撃を楽しみながら日本一を目指しませんか?

公式紹介動画

活動情報

​活動曜日

月・火・水・木・金・土・日・その他
合同練習に加え、ノルマ制を導入。

​活動場所

日吉
(蝮谷射撃場・記念館射撃場)

​活動拠点

記念館射撃場

年間予定

​春(4〜6月

関東学生スポーツ射撃選手権春季大会、春期東京六大学定期戦、日本学生選抜スポーツ射撃競技大会、関東学生新人BR大会

​夏(7〜9月

関東学生スポーツ射撃選手権秋季大会、秋季東京六大学大会、合宿

​秋(10〜12月

全日本学生スポーツ射撃選手権大会(インカレ)、東西六大学定期戦、関東学生スポーツ射撃新人大会AR・AP・SBR大会、早稲田大学・慶應義塾大学定期戦

​冬(1〜3月

追いコン

忙しい時期

年間一定

団体構成

団体構成人数

34人

学年別人数

2年生:15人
3年生:10人
4年生:9人

キャンパス別人数

日吉・三田・矢上:30人
湘南藤沢:4人

男女比

男:女=65:35

兼サー率

25%

​各種費用

入会費

なし

年会費

50,000円
(学期ごとに回収)

器具費

選手強化費35000

合宿費

約15000

入会方法

入会期限

4月初旬から中旬

年会条件

仮入部をする必要あり

新入生以外の受け入れ

あり

入会方法

公式ラインに連絡し仮入部をする

対面新歓日程

キャンパス
日付
時間
場所
bottom of page